

新着情報
- トップページ
- 新着情報
-
9/1~11/30 百年料亭宇喜世の秋ランチ
\食欲の秋・味覚の秋/ 9月よりいよいよ「秋ランチ」が始まります。 新しく生まれ変わった宇喜世の庭が、訪れる方々に愛されるよう 新庭園を祝うランチメニューを8月限定でご用意しておりましたが、 ご好評につき、9月からは、 […]
-
夜会席・各種プラン・ランチメニューおよび仕出し等 価格改定のお知らせ
平素より百年料亭宇喜世をご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、夜会席・各種プラン・ランチメニューおよび仕出し等の 価格改定を行うことといたしましたのでご案内申し上げます。 昨今、原材料価格や物流コストなど […]
-
【10月3日(金)開催】ユネスコ無形文化遺産「和食」の魅力を楽しむ会(萬屋調理師会 遠藤十士夫会長 講演・料理監修)
「和食」がなぜ世界で評価され、ユネスコ無形文化遺産に登録されたのか 宮内庁御用達「萬屋調理師会」会長 遠藤十土夫氏をお招きし、和食の文化や日本料理にまつわるさまざまなお話をうかがいます。 また […]
-
《9/13・14・15の三日間限定》敬老の日特別企画*宇喜世のうなぎで、ご家族そろって長寿のお祝い㊗
\敬老の日 ×宇喜世のうなぎ/ ㊗️ご家族そろって長寿のお祝い🥂 夏のスタミナ回復に欠かせない「うなぎ」 うなぎは古来より、「運気上昇」や「商売繁盛」といった縁起の良い食材として愛されてきました。 また、栄養価も高く、健 […]
-
【期間限定8/1~8/31】新庭園*特別ランチメニュー「翠紅苑まほら」のご案内
宇喜世の庭の名称公募に際し、多くの皆さまよりご応募をいただき、誠にありがとうございました。 慎重に選考を進めた結果、最終的にお二人のご提案を組み合わせる形で、 新たな庭の名称を 「翠紅苑まほら(すいこうえん まほら)」 […]
-
《宇喜世の庭》名称決定のご報告
能登半島地震を乗り越え、新しく生まれ変わった宇喜世の庭。 たくさんの方々から関心をお寄せいただきました、このたびの名称公募につきまして、 皆様に改めて感謝の意をお伝えするとともに、選考の結果をご報告いたします。 &nbs […]
-
【期間限定】宇喜世のくぢら汁
塩クジラの脂身を野菜と一緒に味噌で煮た「くぢら汁」は、新潟・上越の夏の風物詩。 暑い夏のスタミナ食として今もなお愛されている郷土料理です。 店頭およびオンラインショップにて、おつかいものに便利な化粧箱入りのレトルトパック […]
-
《宇喜世名物》うなぎ蒲焼「土用の丑の日」のご案内(6/15~6/30先行予約特別価格)
宇喜世伝統の夏の風物詩 伝統のたれを用い、炭火で丁寧に焼き上げる特別なうなぎ蒲焼 今年(2025年)の「土用の丑の日」は7月19日(土)と7/31(木)です。 宇喜世名物・百年料亭のうなぎ蒲焼をご家庭でぜひ […]
-
《宇喜世の庭》完成お披露目会開催と庭の名称公募のご案内
令和六年能登半島地震で被災した宇喜世の庭。 クラウドファンディングでは、全国各地からたくさんのご支援をいただき、 この春、無事に改修工事を終えることができました。 このたびの改修工事では、石垣の積み直しや塀 […]
-
6/1~8/31百年料亭宇喜世「夏ランチ」のご案内
6月1日より宇喜世の夏ランチが始まります。 朝晩はまだ少し肌寒い上越・高田ですが、6月に入ると夏日が続く予報です。 じめじめした梅雨~本格的な夏に向けて、体調管理にお気をつけください。 《夏ランチ 6/1~8/31》 涼 […]